-
-
住宅に関するあらゆるご質問を承ります 。
資金計画・公庫融資のご相談、施工方法の具体的なご説明を致します。
-
-
設計スタッフがお客様のライフスタイルや家族構成、ご新居に対するご要望を詳しくお伺いします。
-
-
敷地を綿密に調査させていただき、敷地の状況にあった間取りや外観のイメージ希望を詳しくお伺いします。
法的規制・周辺の環境などを確認したうえで設計条件を整理します。
-
-
敷地調査をもとに、お客様のご要望と当社の提案を盛り込んだプランを作成します。
-
-
基本プランがおおむね決まった時点で見積もりを提出致します。
※ 基本計画の段階ではお客様に費用の負担はございません。(プラン変更2回迄)
-
-
実施設計を進めるに当たり設計契約を結びます。
-
-
基本プランおよび決定仕様に基づいて詳細実施設計図の作成をします。
-
-
実施設計・資金面のご確認をいただき、ご契約となります。
-
-
実施設計に基き、確認申請いたします 。
-
-
お客様と設計担当、工事担当で着工前の最終打ち合わせを行います。
-
-
建物の外形に合わせて敷地に縄を張り、建物の配置を決めます ご希望により地鎮祭をとりおこないます。
-
-
建築部分の土壌処理を施したうえで、凍結深度等も考慮し効力のある基礎施工に力をいれています。
-
-
プレカット工法によって各種工法の施工を行います。
-
-
水廻りの設備工事も寒冷地仕様で凍結対策をしっかり行います 電気工事も行います。
-
-
内部・外部の仕上げ工事を行った後、ハウスクリーニングを行い最終の仕上がりとなります。
-
-
ご希望に合わせて、アプローチ、門扉、塀、植樹 など家にあった外構設計・外溝工事も承ります。
-
-
社内検査を行った後、お客様によって最終の検査・確認をしていただきます。
-
-
設備関係の取扱い説明書、保証書および工事写真を綴った竣工書類と合わせてお引き渡しとなります。
-
-
ご入居後も安心してお住まいいただけるように、定期点検等のアフターフォローを致します。